![]() |
|
美浜の布土にある自宅周辺で見つけた自然を紹介します。 |
海辺観察へ 里山観察へ |
![]() |
![]() |
家のデッキに出てみると、柱にピタッとカエルがくっついています。 |
![]() |
![]() |
布土川のわきに、ヤブカンゾウの花が咲いていました。 |
![]() |
またこの日は、実家(自宅の近く)の倉庫わきの道にヤマモモの実が、たくさん落ちているのも発見。 見上げてみると、まだ木にもたくさんついていました。こんなところにヤマモモが植えてあるなんて、さっぱり気づかなかったなぁ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
布土川わきの草を見ていて変なもの発見。(左) その異様な花の形から食虫植物を連想させますが、これはウマノスズクサという植物。 ジャコウアゲハなどのアゲハチョウの仲間が食草としているんだって。 (2003.7.21) 他にもこんな花が咲いていました。中:オニユリ 右:カワラナデシコ |
![]() |
![]() |
|
![]() |