![]() |
|
美浜町の内陸部は、田園とそれを取り囲んで、 |
海辺観察へ ご近所観察へ |
![]() |
![]() |
![]() |
国指定天然記念物の鵜の繁殖地”鵜乃山”には、最近まであまり鵜がいませんでした。彼らは、美浜の中で3カ所ぐらいを転々としているようで、今でも菅刈池の方にたくさんいます。 今日は、鵜乃山・鵜の池の様子を見に行ってみました。 ジョイフルファーム鵜の池の北の道を少し歩くと、鵜乃山の展望台に出ます。 あたりは、鳥のふん臭いが立ちこめていますが、目前にカワウの巣を見ることができます。 さすがに、子育てのシーズンだけあって、頭ボサボサの幼鳥もいましたし、せっせと巣作りに励む親鳥も見られました。 (2004.2.14) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まだまだ春には遠い感じですが、この数日のぽかぽかした陽気に誘われて、近所の”花の寺”心月斎に行ってみました。 たくさん植えられた桜で有名ですが、ウメの花がきれいに咲いていました。 おめでたく、紅白のウメをならべてみました。 (2004.2.21) |